特定非営利活動法人 ふくいの福祉家|福井県敦賀市|高齢者向け福祉サービス|グループホーム「幸」|デイサービス「幸」|居宅介護支援事業所「幸」
トップページ
法人概要
グループホーム 幸
デイサービスセンター 幸
ケアマネジメントオフィス 幸
社会福祉士事務所 幸
グループホーム さと
松原のいろ 幸
採用情報
個人情報保護方針
苦情解決について
サイトマップ
http://fukushika.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
グループホーム さと
グループホーム さと
トップページ
>
グループホーム さと
グループホームとは
グループホームとは
認知症グループホームでは、少人数を単位とした共同住居生活の形態をとります。
食事の支度や掃除、洗濯などを職員と入居者とが共同で行い、過程的で落ち着いた雰囲気の中で生活を送ることにより、認知症状の進行を緩やかにすることを目指し、専門職員が24時間配置され入居者を見守ります。
認知症の方は行為を行うのに時間がかかるようになってきます。グループホームでの認知症ケアは、すべてのお世話をするのではなく、危険を伴うことやできないことに対してちょっとだけ手伝います。自分でできることをしてもらうことによって、生活上のつまづきや行動障害を軽減し、心身の状態を緩やかに保つことができます。さらに、高齢者の失われかけた能力を再び引き出すことが可能になります。
一部引用 公益社団法人日本認知症グループホーム協会「グループホームとは?」
事業
事業
事業理念
利用者の意向と選択をもとに「暮らし」を支援する
事業所の基本方針
【入居者の持っている能力を大切にし、入居者の持っている可能性を最大限に追求します】
「できること」は見守る、「できそうなこと」はサポートすることでしてもらう、「できないこと」は介助する。
私たち介護職員は、『してあげる』存在ではなく、『することを支援する」存在になることを目指します。
【入居者を敬愛し、喜怒哀楽を分かち合います】
介護の対象ではなく、1人の人格者として接し、共に「生きる」ことを目指します。
【地域の高齢者福祉、福祉教育の拠点として人的、知的資源を地域社会へ還元します】
利用者の家族や地域住民、行政、他のサービス事業者との結びつきを重視することはもちろん、次代の担い手となってもらうことを念頭に学生の福祉教育にもカを入れる。また、内にこもることなくどんどん外へ出て活動することを目指します。
施設詳細
施設詳細
■施設外観
グループホーム さと
所 在 地
:〒914-0805 福井県敦賀市鋳物師町12-16-5
電話番号:
(0770)24‐6701
FAX:
(0770)25‐2944
開 設:
平成28年4月1日
建物面積:
㎡
建物構造:
木造一部2階建て 2階部分
グループホームさとは、鋳物師町の住宅地の中で保育園のすぐそばにあり、小学校、中学校、高校、郵便局、市役所なども近くにあるため、他世代の住民ともかかわれる立地条件が整っています。
外観は周囲の住宅と馴染むようにという思いと施設らしさを出さないように設計され、グループホーム 幸と同様に一見、お店と間違うようなモダンな造りとなっています。小規模多機能型居宅介護事業所の上の階に併設されているため、小規模多機能を通して地域と関わりやすくなっています。
トイレや浴室はバリアフリーとなっており、将来的に車椅子が必要になっても介護が受けられるようになっています。入浴は一人用のお風呂で周りを気にすることなくゆっくり入っていただけます。
こちらに説明をご記入ください。
こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。
ホール(機能訓練室)
こちらに説明をご記入ください。
こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。
居室
こちらに説明をご記入ください。
こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。こちらに文章をご記入ください。
トイレ
浴室
キッチン
周辺環境
サービス条件・概要
サービス条件・概要
【 対 象 者 】
要支援2、要介護1~要介護5の認定を受けている方
集団生活に支障のない状態である方
【 共有設備 】
ホール(機能訓練室)・キッチン・浴室・トイレ3ヶ所
【 防火設備 】
自動火災報知器、緊急通報装置、スプリンクラー、消火器
【 利用定員 】
9名
【 ご質問やご相談など 】
担当者 :管理者 吉本治彦
電話番号:(0770)24-6701
▲ページトップへ戻る
特定非営利活動法人
ふくいの福祉家
●事務所
●社会福祉士事務所 幸
〒914-0821
福井県敦賀市櫛川23号
14番地の2
TEL&FAX:0770-23-0294
●グループホーム 幸
〒914-0805
福井県敦賀市鋳物師町1904番1
TEL:0770-20-0294
FAX:0770-20-0292
●デイサービスセンター 幸
●ホームケア 幸
●ケアマネジメントオフィス 幸
〒914-0815
福井県敦賀市平和町17‐7
TEL:0770-25-3100
FAX:0770-25-3101
●松原のいろ 幸
(小規模多機能型居宅介護)
〒914-0805
福井県敦賀市鋳物師町12-16-5
TEL:0770-24-6700
FAX:0770-25-2944
●グループホーム さと
〒914-0805
福井県敦賀市鋳物師町12-16-5
TEL:0770-24-6701
FAX:0770-25-2944
0
5
9
7
3
6
法人事務所・社会福祉士事務所 幸
グループホーム 幸
デイサービスセンター 幸
ケアマネジメントオフィス 幸
松原のいろ 幸・グループホーム さと
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
グループホーム 幸
|
デイサービスセンター 幸
|
ケアマネジメントオフィス 幸
|
社会福祉士事務所 幸
|
グループホーム さと
|
松原のいろ 幸
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
苦情解決について
|
サイトマップ
|
<<特定非営利活動法人 ふくいの福祉家>> 〒914-0821 福井県敦賀市櫛川23号14番地の2 TEL:0770-23-0294 FAX:0770-23-0292
Copyright © 特定非営利活動法人ふくいの福祉家. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン